みなさまこんにちは!
第三回「JUN OKAMOTOセミオーダー会」の開催が決定しました!!
開催日:2022年4月28日(木)~5月1日(日) COHAKU KAIRASHI 地下にて
デザイナー岡本順氏 来店: 2022年4月30日(土) 12:00 – 18:00
今回はオーダー会の イチオシのデザインと、オーダーのさらなる魅力をご紹介していきます。合わせて前回のオーダー会などで実際に作っていただいたお洋服もご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください!
詳しいオーダーの流れについてはこちらの記事をご覧くださいませ。➡どんなお洋服が作れるの?
【今回イチオシのデザイン】
今回はオールシーズン使える羽織やワンピース、セットアップアイテムなどがおすすめです!
中でもこちらのトレンチコートがスタッフおすすめのデザイン。 実はボレロを取り外しできるので、ワンピースとしてもご使用できるんです!!

お仕事使いにも最適な上品な組み合わせです。

1着で色んな着かたが出来るなんてワクワクしてしまいますね♪
ちなみに前回のオーダー会ではカイラシの店長がオーダーしていました。

イベント当日は店長がこちらを羽織っていますのでぜひ楽しみにされていてください。
また、セットアップアイテムもぜひ挑戦していただきたいアイテムです。
一気にこなれた雰囲気を出してくれるセットアップコーディネートですが、ハードルが高くお持ちでない方も多いのではないでしょうか。
オーダー会では体格や好みに合わせてカスタマイズが出来るので、実はセットアップを作っていただくのに最適なタイミングなんです。
セットアップといっても、お洋服のデザインはお好きに選んでいただいて大丈夫です。好きな組み合わせで選んだらあとは同じ生地で作っていくだけ!
生地の組み合わせ方などはアドバイスをもらいながら決められるので、安心してお作りいただけます。

オーダー会の魅力①
【生地による仕上がりの違いとオリジナリティ】
生地の選択により、同じデザインでも雰囲気がガラッと変わるのがオーダー会の醍醐味!
オーダー会では様々なサンプルのお洋服と生地が会場に並び、お客様が思い思いのままに選んでいただけるようになっています。
お洋服のデザインは同じ形でも、生地が変わると全く違う雰囲気に。

表面的な色やデザインが違うので雰囲気も大きく変わるのは当然なのですが、風になびく揺れ感、肌触りの質感などにも個性が出ていて、お洋服が届いたときはとても感動します。
JUN OKAMOTOのブランドオリジナルの生地も多く、厚手、薄手、シンプルなものから個性のあるものまで、デザインの選択の幅が驚くほど広いので、とても自由に作ることが可能です。
オーダー会の魅力②
【普段着からお仕事着まで幅広いラインナップ】
JUN OKAMOTOの定番スタイルはもちろん、様々なシーンに対応できる幅広いラインナップを揃えています。
お客様の中には“リモート会議の時に映えるブラウス”や、“結婚式に参列する自分だけの晴れ着”を作られたお客様も。
フェミニンが好き。モードが好き。派手なのは嫌だけどみんなと同じは楽しくない。一見普通だけど裏地が可愛い。などなど、普段既製品では妥協する細かな点をしっかり追求できるんです。


同系色で一部だけをレースにしたり、同じ生地でくるみボタンを作ってみたり、、素敵な妄想が膨らみます。
いかがでしたでしょうか? もう第3回目となるJUN OKAMOTO セミオーダー会、早くもどんなお洋服を作ろうか、私たちも妄想しながら準備を進めています。
悩まれている方はまずは一度見にいらしてください。
おすすめのデザイン以外でも幅広くご用意していますので、きっとお気に入りのお洋服に出会えますよ♪
JUN OKAMOTOセミオーダー会はコロナ対策の上、ご予約制にて開催いたします。
下記電話番号またはメール・LINEにてご予約を受け付けております。
ご希望の時間帯を明記の上ご連絡くださいませ。
TEL: 075-541-5405